動画撮影と動画編集。自分の人生写真、ペットの写真を動画に加工します。

●写真・動画 用語集

●写真・動画 用語集


このホームページは遺映.comというドメインで公開していますが
遺影というといかにも遺された影という暗いイメージがあります。
影の文字を→反射して輝く意味の「映える」「面映ゆい」などに使う
明るい感じで映画の「映」をつかって「遺映.com」という名前にしました。
遺映といえば、古くは森鴎外燦遺映(長谷川泉著作選)があります。

写真集(静止画・アルバム)や映像(映画・ビデオ・YouTube)などを見たり
撮影したり、編集する時に、たくさんのカタカナや英語に戸惑うことがあります。
ここでは写真や映像で使われる専門用語やコンピュータ用語など、
ネット上で使われるさまざまな言葉の意味を解説していきます。



◎遺影(いえい)

遺影は、物故者を偲ぶための写真や肖像画のこと。
葬儀に飾ったり、葬儀後は自宅の床の間に代々の遺影として飾る場合がある。
サイズは通常の四つ切(253×305mm)。


◎スチール写真(Still photo)

動かない「写真」の事、静止画像です。英語的な発音ではスチル写真ですが
写真専門家の間ではスチール写真と呼ばれています。
動く写真を昔は「活動写真」と言っていました。今の映画の事です。


◎動画(Animation)

静止画に対し「動く画像」とのこと。英語圏では動画>映像と解釈される。連続して変化する静止画像を高速に切り替え続けると人間の視覚の錯覚により静止画が動いているように見える表現様式。パソコンやインターネット上では「movie file」は動画ファイルと表記されている。なお動画共有サイトの普及等で最近は映像を動画と呼ぶようになった。ただし別の画像をアルバムとして扱う「スライドショー」とは区別される。


◎映画(Movie)

映画館で上映される動画作品。「活動写真」。film(フィルム)・motion picture(モーション・ピクチャー)・picture,movie(ムービー)全般のことを呼ぶ。英語の「movie」は映画と訳されるが、日本では映像物のことをかつては映像やビデオまたはVTRと呼ぶことが一般的だった。現在、映像もフィルムから>デジタル化へと進んでいる。


◎ファイナライズ

撮影・編集・録画したデータが他のプレイヤー(TV等)で再生できない場合にファイナライズを行います。
ファイナライズ (Finalize)するとは、本機以外の他機器でデータを再生可能にする手続きのことです。
つまりコンパクトディスク(CD)やDVDの記録型メディアの互換性を良くするための方法です。
パソコンで「ファイナライズ方法」を検索すれば詳しい方法が確認できます。


◎ストリーミング
パソコン用語で言えば、インターネット上の音声や動画をパソコンに保存せずに再生する機能。動画や音声を配信する技術のことで、マルチメディアファイルを転送・再生する方式の一種。一般的にファイルはダウンロード完了後に開く動作を行うが、動画のようにサイズの大きいファイルを再生する際にはダウンロードに非常に時間がかかる。従ってファイルをダウンロードしながら、同時に再生すれば待ち時間が大幅に短縮されるため、最近ではダウンロード→展開より、ストリーミング方式が多くなっている。


◎WMV形式(.wmv)

「Windows Media Video」というWindows標準の高圧縮動画形式。Microsoft社が、動画圧縮標準のMPEG-4を元に開発した動画用ファイルフォーマット。


◎AVI形式(.avi)

Audio Video Interleave(オーディオ・ビデオ・インターリーブ)はマイクロソフトがアップル社のQuick Timeに対抗するために開発した動画用ファイルフォーマット。


◎エムペグ形式(.mpeg:.mpg)

MPEGは動画を圧縮する規格で、(Moving Picture Expert Group)の略。「MPEG1」「MPEG2」「MPEG4」の3つの規格がある。MPEG1は、ビデオCD用の基準で低容量、MPEG2は、ハイビジョン放送やDVDビデオなどの基準で高画質、MPEG4は、ストリーミングや携帯電話などで使われているファイルフォーマット。


◎ブイオービー形式(.vob:Video Object)

DVD-Videoにおけるデータ格納形式。映像・音声・字幕・メニューなどの情報をひとつのオブジェクトにして格納することができるデータ構造のこと。MPEG2形式で圧縮された動画ファイル、DVDビデオなど高画質の映像ファイルに使われる。


◎オッグメディア形式(.ogm)

Ogg Media(オッグメディア:トビアス・ウォールドボーゲルが開発)はOggの仕様を元に開発された動画ファイルフォーマット。MP3よりも高音質であるとされるVorbisを動画の音声部分に使えるのが最大の特徴。


◎MOV形式(.mov)

アップル社によって開発された動画や音声の記録、再生ソフトであるQuick Timeのビデオファイル形式。インターネット上での動画配信によく使われている形式の一つである。


◎リアルメディア方式(.rm)

Real Networks社の開発したReal Mediaで圧縮された動画ファイルフォーマット。主にストリーミングビデオなどの目的で使われる。拡張子は「.rm」と「.rmvb」がある。


◎ディビックス形式(.divx)

DivXというビデオコーデックを用いて圧縮された動画ファイル。DivXコーデックは高い画像品質を保ちながら、長時間のビデオを小さいファイルに圧縮できるといわれている。


◎エンコード(encode)

エンコードとは動画データの圧縮作業のこと。元の動画データを10分の1から100分の1以下に圧縮して視聴しやすい動画データに変換することをいう。動画データはデータ量が大きいため、元データをそのままWeb上で配信すると動画を視聴することができないからです。このように動画のデータ量を減らすために、エンコード作業が必要になるのです。※エンコードを行う装置やソフトウェアをエンコーダ(encoder)という。


◎RGB(アールジービー)

コンピュータで色を表現する際に用いられる表記法の一つ。赤(R)・緑(G)・青(B)の3色を組み合わせて表現する。この3色は光の三原色と呼ばれ、この組み合わせですべての色を表現できる。また、色には光が物体を通過することで見える色と、光が物体に当たり反射されて見える色の二つの種類があり、前者を透過色というのに対し物体に当たって反射した光のことを反射光といい、反射した結果見える色は一般に物体色と呼ばれる。たとえば全ての光を反射する物体は白く見え、全ての光を吸収し、反射しない物体は黒く見える。


◎CMYK(シーエムワイケー)

CMYKとはシアン(Cyan),マゼンタ(Magenta),イエロー(Yellow),ブラック(黒色)のことで,RGBが光の3原色(加法混色)といわれるのに対し、グラフィックス関連やカラー印刷など減法混色でプリントする場合に使用される言葉です。


◎ピクセル(pixel)

ピクセルとは「デジタル画像の1dot(ドット)」のことで、縦ピクセル×横ピクセル = 画素数
デジタル画像やディスプレイ装置などを構成する最小単位のことで、デジタル画像は正方形のピクセルを規則正しく縦横に並べることで一枚の画像を表現します。


◎ppi(ピーピーアイ)

ppiとは「pixel per inch:ピクセル・パー・インチ」の事で、「1インチあたりのピクセルの数」を表すピクセル密度の単位です。PPIはデジタルイメージをスクリーン(モニタ)で見る時の解像度を表します。
例えば解像度が72のスクリーンでは⇒(縱:1センチ)×(横:1センチ)=28pixel×28pixel となります。


◎dpi(ディーピーアイ)

dpiとは「dots per inch」の略で、1インチ(2.54センチ)あたり、何ドットかを意味しています。
dotとは最小の描画表現(解像度)を行う点のことで、一般的にモニター(パソコンなどのディスプレー)では72dpi以上が標準、印刷では350dpi以上となります。



◎WWW(ダブリュダブリュダブリュ: Web(ウェブ)

WWW(World Wide Web)は、インターネット上で提供されるハイパーテキストシステム。そのつながり方が蜘蛛の巣を連想させることからWorld Wide Web(世界に広がる蜘蛛の巣)と名付けられた。


◎クラウドサービス(Cloud Service)

クラウドサービスとは英語のCloud「雲」という意味。クラウドサービスとは「雲の上に(ネット上)データを置き、あらゆるデバイス(PC・スマホ・タブレット)から自由にアクセスできるサービスす。たくさんの無料クラウドサービスがあり、写真データなどの安全な保管場所として利用できるほか、アイデア次第でさまざまな使い方が出来る新しいサービスです。

【主なクラウドサービス】参考
▼Dropbox
https://www.dropbox.com/
▼Bitcasa
https://www.bitcasa.com/
▼Copy
https://www.copy.com/
▼Googleドライブ
https://www.google.com/intl/ja/drive/about.html
▼iCloud
https://www.icloud.com/
▼Evernote
http://evernote.com/intl/jp/
▼Simplenote
http://simplenote.com/
▼Zoho
http://www.zoho.jp/
▼ChatWork
http://www.chatwork.com/ja/


◎DTP(DeskTop Publishing)

ディ・ティ・ピィとはデスクトップパブリッシングのことで、コンピュータ上で文章や写真、図版などを組み合わせレイアウト、画像処理、ページデザインなどを行い印刷・出版すること。映像(動画)作成においても写真処理や文字加工など、タイトルや他のシーンを編集する場合、DTP技術も欠かせません。


◎ロケハン(Location hunting)

撮影する場所を探したり、下見等をすることをロケハン(ロケーション・ハンティング)という。シナリオを書くための取材を「シナハン」などとも言う。ロケ班:屋外ロケーション撮影を行うチーム。スタジオ班:スタジオでの撮影チーム。


◎ピーカン

雲一つない晴天。「今日のロケハンはドンテンだったが、撮影日はピーカンを祈るよ」などという。
青空の見えない曇り空のことは曇天(ドンテン)というが、これは読んで字のごとく。

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional